- テレマーケティングのビズマーケティング HOME
- >
- 支援事例
- >
- テレマ代行サービス導入事例のご紹介
テレマ代行サービス導入事例のご紹介

-
業種
:新聞業、出版業など映像・音声・文字情報制作業
-
エリア
:福岡県
-
従業員規模
:30~50名
依頼情報
コールプラン |
1コールプラン |
---|---|
コール数 |
500コール |
コール内容 |
新商品案内コール |
お客様の事業内容
日刊一般紙新聞の発行、Web版・モバイル版の配信、出版・印刷業務など取り扱う。

お客様の課題
ネットが普及して新聞購読者が年々減少してる状況である。それに伴い経営が悪化傾向にあるが、大した打開策もわからず四苦八苦しているのが現状。若い世代をターゲットにweb版も配信しているが、成果がでていない。
お客様への提案
過去に購読のある顧客にコールを行い、web版の配信等新規サービスを電話案内することで、顧客に再購読を促進させる。また、期間限定でうぇb版の無料配信サービスを行うことにより、旧顧客や新規顧客にも使用しやすい状況を作る。
テレマ代行導入の成果
過去に購読すたことがある顧客は、自社の良さを知っていてくれているので、おすすめなサービスがあるとコールをすることで、また買いたいという意欲をあおることができた。web版の配信があることを知らなかった顧客も多かった為「web配信をしているなら」と再購読してくれる顧客も多くみられた。


-
Q
実際にテレマ代行サービスを使っていただいて、成果としてはいかがでしょうか?
-
A
まずは新規顧客よりも、他の新聞社に乗り換えた顧客に対してアプローチから始め、当社のサービスと購買価格を色々な角度からアピールして頂けたのかなと思います。前と何ら変わらないサービスなのにも関わらず、何故か戻ってきてくれたお客様に疑問を感じる程でした。競合している企業よりもサービスも良いわけではないのに、何故?というのが本音です。今では新聞以外のサービスでしか企業PR出来ない現状なのですが、新聞目的に戻ってきてくれた顧客もいて、サービスで使っていた経費も大幅削減できました。自社で雇っている拡張員よりもコストも少なく、テレアポの強みで件数も多いので、お願いして良かったと思います。次も御縁がありましたらよろしくお願い致します。