- テレマーケティングのビズマーケティング HOME
- >
- 支援事例
- >
- テレマ代行サービス導入事例のご紹介
テレマ代行サービス導入事例のご紹介

-
業種
:広告業
-
エリア
:愛知県
-
従業員規模
:100~300名
依頼情報
コールプラン |
2コールプラン |
---|---|
コール数 |
500コール |
コール内容 |
DMプレコール |
お客様の事業内容
変化しつづける市場環境に応じて、お客さまへの新しいワークスタイルの提案を行う。さまざまなビジネスに貢献するサービス・ソリューションを自社ですべて賄うサービスの提供をしている。

お客様の課題
アポイントが取れたすべての企業に対して訪問営業を行っていることで交通費の出費がかさんでいる。また、アポイントで契約にいたらなかった際は巻き返しを図ろうと近くの企業にも飛び込み営業をしていた。
お客様への提案
高確度の企業にのみ訪問営業をすることで、受注率のUPと無駄な交通費の削減につなげる。設立年月を限定したリストから、ニーズが高い企業群にアプローチを集中させ、アポ率を維持させる。
テレマ代行導入の成果
アポイントを取るということよりもまずは自社サービスを知ってもらうことを優先し、資料送付を目的とした営業をすることで、アポイント後に契約につながるアポイントが増加する。サービスを紹介したい旨を説明すると、興味を持った企業のみがアクションをしてくれるので、資料のみ届けるような営業にならなかったので、交通費も大幅削減することに成功した。また、設立年月を限定したリストを作成することで、経営の悩みを抱えている企業をピンポイントで営業することに成功。同時期に起業したこともあり、ニーズに対しての考え方やとらえ方にも同じ傾向があったので、やはり同時期に経営の悩みに陥りやすかった。


-
Q
実際にテレマ代行サービスを使っていただいて、成果としてはいかがでしょうか?
-
A
お客様と直接話したいという気持ちが強く訪問営業に力を入れていたが、テレアポを重点的におこなってもやり方次第で契約につながっていくことを実感した。今回代行をお願いしたことで、アポイントからの契約件数が非常に多く、無駄足がないに等しい。交通費の経理処理がかなり少ないのにも驚いた。資料を送付したお客様からも少しずつアポイントが取れている最中。根本的な営業方法を見直せたので、少しずつではあるが、会社の収益にもつながった。