- テレマーケティングのビズマーケティング HOME
- >
- 支援事例
- >
- テレマ代行サービス導入事例のご紹介
テレマ代行サービス導入事例のご紹介

-
業種
:製造業
-
エリア
:東京都
-
従業員規模
:1000名以上
依頼情報
コールプラン |
3コールプラン |
---|---|
コール数 |
5,000コール |
コール内容 |
アンケート調査 |
お客様の事業内容
一般の家庭で使用できる市販薬の製造を中心に化粧品、健康栄養食品製造等、あらゆる世代のお客様のニーズに対応した商品を取り扱う。おいしさと栄養価値にこだわった幅広い商品・サービスは質も良い。

お客様の課題
新商品を制作するにあたり、既存商品と差異化を図った商品が顧客に受け入れられるか確かめたい。顧客の生の声を基に潜在ニーズを発見し、商品・サービス開発につなげたい。
お客様への提案
各種商品に対する相談窓口として「お客様安心サポートセンター」の設置を提案。寄せられる顧客の声を自社のマーケティングや開発・品質管理を担当する部署に共有する。こうした取り組みで顧客の声を基にした顕在的なニーズに対する改善を実施し、商品・サービスの開発につながるような潜在ニーズの発見する。
テレマ代行導入の成果
結果として新商品Aは既存の商品と比較し高価であることから”サンプル品が欲しい”といったお声や“シワ”“シミ”といったアンチエイジングへの期待度が既存商品よりも一層高いことを新たに把握することができた。更に男性の方からの“シワ”や“販売員の薦めから購入した”という属性別の意見も発見することができ新たな商品開発やセールス手法を検討している。


-
Q
実際にテレマ代行サービスを使っていただいて、成果としてはいかがでしょうか?
-
A
新商品の開発は常にコストがかかるものなので、それを少しでもお客様の要望や意見を取り入れたものを作ることができるのはやりがいもある。今までは若い女性や主婦をターゲットとした商品を作っていたが今後は男性をターゲットにした商品に力を入れて制作することでよりよい商品を作っていきたい。