- テレマーケティングのビズマーケティング HOME
- >
- 支援事例
- >
- テレマ代行サービス導入事例のご紹介
テレマ代行サービス導入事例のご紹介

-
業種
:その他の小売業
-
エリア
:大阪府
-
従業員規模
:50名〜100名
依頼情報
コールプラン |
2コールプラン |
---|---|
コール数 |
1,000コール |
コール内容 |
DMプレコール |
お客様の事業内容
大阪府を中心に、関西圏でオフィスで使用する複合OA機器をはじめ、PC、オフィス家具、文房具や消耗品、セキュリティカメラなど、多彩な商材を販売している。

お客様の課題
新規顧客を開拓したいが、営業スタッフのマンバワーが不足しているため、思うようにいかない。
お客様への提案
現状は訪問営業に頼っているが、高確度の企業にアプローチを集中することによって、受注率のUPと無駄な交通費の削減につなげる。
テレマ代行導入の成果
営業相手に面会して商談に持ち込むということよりもまずは自社の商品を知ってもらうことを優先し、資料送付を目的とした営業をしたことによって、アポイント後に契約につながるアポイントが増加した。商品を紹介したい旨を説明すると、興味を持った企業のみがアクションをしてくれるので、資料のみ届けるような営業にならなかったので、交通費をはじめとする経費を大幅に削減することにも成功した。


-
Q
実際にテレマ代行サービスを使っていただいて、成果としてはいかがでしょうか?
-
A
実のところ、アプローチするお客様を絞り込むという考えは、それまであまりありませんでした。どうしても、数打てば当たる、という思考方法に陥りがちになっており、見込みのない相手にも飛び込み営業をかけていました。その結果、無駄な経費がかかってしまい、それにもかかわらず、成果があがらず、そのために営業スタッフにプレッシャーがかかってしまう。それが、無駄な営業活動につながってしまう、という悪循環でした。まずは、弊社の商品を知ってもらい、興味を持っていただいたお客様に営業を、というスタイルに変えたことによって、スタッフが無駄な営業をせずにすむようになりました。経費が削減できたことも大きいですが、営業スタッフをはじめ、社内の雰囲気も明るくなりました。それが営業成果にもつながっていることと思います。