- テレマーケティングのビズマーケティング HOME
- >
- 支援事例
ビズマーケティングをご利用いただいたお客様事例

多種多様な業種の企業様・個人事業主様に営業支援実績があります。
人材派遣会社、新電力会社、人材採用会社、システム会社、インターネット広告代理店、デザイン会社、不動産会社、機械メーカー、Web制作会社、個人代理店様、士業の皆様など、記載しきれませんが、数々の企業様から継続的にご依頼をいただいております。
-
小売業 T社様(千葉県)
プラン
1コールプラン
コール数
:500コール
内容
:キャンペーン案内コール
提案
:過去に商品の購入のある顧客にコール、おすすめの商品やお得なキャンペーン等を電話案内することで、顧客に再購入を促進させる。また、新規顧客には初回のお得な買取キャンペーンを実施することで、お得感を創出する。
お客様の事業内容
:身の回りで不要になったものを回収、修理をしリサイクルして販売している。また不用品の買取案内業務も行っている。
-
宿泊業 H社様(東京都)
プラン
:3コールプラン
コール数
:2,000コール
内容
:来場・来店促進コール
提案
:営業する業種を絞り、自社と他社の比較を明確にするために具体的な削減率を数値化し伝えることで高いアポ率を維持させていく。営業の際には高確度の企業にのみ行うことで、利用率の向上と無駄な交通費の削減につなげる。
お客様の事業内容
:「かかわるすべての人を元気に」をテーマにホテルを利用するお客様の客室対応他、会社の研修等で利用する会議室の設営、対応、代表電話の交換業務 をしている。
-
事務用品小売業 M社(埼玉県)
プラン
:2コールプラン
コール数
:2,000コール
内容
:新商品案内コール
提案
:新規顧客に対して、DMを送付後、フォローコールをする。フォローコールでお客様に合った具体的なサービスの提案をすることで高いアポ率を維持する。
お客様の事業内容
:洋服、服飾品、雑貨、家具、食器、食品、玩具など、人々生活するうえで必要としたり、ライフスタイルを豊かにするためのありとあらゆる商品を取り扱っている。インターネットでのオフィス用品販売。
-
人材派遣会社 T社(神奈川県)
プラン
:1コールプラン
コール数
:1,000コール
内容
:DMプレコール
提案
:営業する業種を絞り、自社と他社の比較を明確にするために具体的な削減率を数値化し伝えることで高いアポ率を維持させていく。また電話でのヒアリングの際には、事前に企業が欲している人材のスキル等を伺い、企業と人のマッチングを行うことで作業効率の促進を図る。事前のヒヤリングをすることで無駄な作業を省きよりスピーディーな営業ができるようにする。
お客様の事業内容
:関東圏を中心に手掛けており、企業のニーズに合った人材派遣を行う。派遣するだけでなく人材の育成も行っており、評価は高い。また新規人材派遣企業の獲得及びサポート行っている。
-
運輸業 Y社様(群馬県)
プラン
:2コールプラン
コール数
:2,000コール
内容
:DMフォローコール
提案
:各営業所で受けていたお客様からの電話対応業務を一元化する受付センターを提案。電話応対業務を一元化することで各営業所の稼働を軽減するだけでなく、CTIシステムの導入により応対履歴や集荷履歴などの「お客様情報データベース」を構築。オペレーターがお客様から受け付けた集荷情報は、営業所およびドライバーへ即時に自動送信され、ドライバーからの配達情報も受付センターに自動送信される仕組みになっている。これにより受付センターと配達現場が情報をリアルタイムにやりとりでき、お客様をお待たせしないスピーディーかつ正確な対応が実現できる。
お客様の事業内容
:全国に営業所を展開し、荷物の集荷、宅配サービスを行う。
-
廃棄物処理サービス業 S市様(千葉県)
プラン
:2コールプラン
コール数
:2,000コール
内容
:DMフォローコール
提案
:回収申し込みの受付窓口を一元化を目的とした「不燃・粗大ごみ受付センター」の設置を提案。受付センターはコールセンター運営の豊富なノウハウを活用したものでこれにより、市民サービスの向上を図る。センターの応対履歴(申し込み内容など)をデータベース化でき、申し込み内容の変更や追加があった場合にどのオペレーターが電話を受けてもスムーズに対応できる点や、コール数の変動に合わせたフレキシブルな人員配置が可能な点などが市民の不満解消につながる。
お客様の事業内容
:住民の事業サービス等を行うサービスの一つとして「不燃・粗大ごみの戸別回収」を行っている。
-
サービス業 K市様(広島県)
プラン
:1コールプラン
コール数
:500コール
内容
:DMプレコール
提案
:電話に加えて、FAXやメール、Webなどを利用し、24時間365日対応できる「市政情報総合案内コールセンター」の設置を提案。これにより市民満足度を向上を狙う。センターでは、回答支援データベースである「FAQシステム」がオペレーターの回答を支援。オペレーターはFAQを参照することで、同様の問い合わせを受けた場合、より迅速に正確な回答ができるようになるため、オペレーターによる案内に差が生まれにくくなるなどの効果が期待できる。また、提案には応対品質の維持向上策やオペレーターの定着率向上に向けた取り組みが盛り込まれており、誰が応対しても均質なサービスを提供できるセンターのシステムが確立できる。
お客様の事業内容
:全国でも有数の観光都市で、市民からの各種問い合わせに対応し適したサービスを提供している。
-
製薬会社 L様(東京都)
プラン
:3コールプラン
コール数
:5,000コール
内容
:アンケート調査
提案
:各種商品に対する相談窓口として「お客様安心サポートセンター」の設置を提案。寄せられる顧客の声を自社のマーケティングや開発・品質管理を担当する部署に共有する。こうした取り組みで顧客の声を基にした顕在的なニーズに対する改善を実施し、商品・サービスの開発につながるような潜在ニーズの発見する。
お客様の事業内容
:一般の家庭で使用できる市販薬の製造を中心に化粧品、健康栄養食品製造等、あらゆる世代のお客様のニーズに対応した商品を取り扱う。おいしさと栄養価値にこだわった幅広い商品・サービスは質も良い。
-
家庭教師派遣会社 T様(埼玉県)
プラン
:1コールプラン
コール数
:500コール
内容
:DMフォローコール
提案
:新規顧客に対して、DMを送付後、フォローコールをする。フォローコールでお客様に合った具体的なサービスの提案をすることで高いアポ率を維持する。また、エリア限定で期間限定の初回割引キャンペーンを行っている旨をお伝えし、限定というお得感を創出する。
お客様の事業内容
:近年、変化しつづける家庭環境に合わせて、お客様の生活スタイルにあったカリキュラムの作成を行う。小学生~高校生までの学習に対応できる人材が揃っている。派遣する人材も学習面だけでなくビジネスマナーにいたるまで社内研修行っている。
-
携帯電話通信業 A様(東京都)
プラン
:2コールプラン
コール数
:1,000コール
内容
:新商品案内コール
提案
:営業する業種を絞り、自社と他社の比較を明確にするために具体的な削減率を数値化し伝えることで高いアポ率を維持させていく。また、お客様に電話でのヒアリングからの適切な見積もりを送付することで、アポからの受注率を向上させる。
お客様の事業内容
:「国内通信事業」「スプリント事業」「ヤフー事業」「流通事業」「アーム事業」など、情報産業のなかでさまざまな事業に取り組む。変化しつづける市場環境に応じて、お客様に合ったワークスタイルの提案を行う。さまざまなビジネスに貢献するサービス・ソリューションを自社ですべて賄うサービスの提供をしている。